1月もあっという間に、後4日。
2015年も怒涛のように過ぎていきそうな予感。
アーティザナル横内です。
うちのサロンでは、毎朝、毎晩、朝礼、終礼を行って、お客様目線とスタッフ目線で日々、サロン運営をもっともっと良くしていけるようにしています。
この繰り返し、毎日積み重ねる事が一番、サロンの力になっていくんだなと思います。
色々な視点で、とにかく3月の繁忙期までに改善出来るところを改善していって、お客様に喜んで頂けるように、2月も積み重ねていきます。
2月は、スタッフみんな楽しみにしていた第2回Yocouchi&Co.フォトコンテストも始まります!
去年よりも、レベルも上がっていると思います!皆様、お楽しみに~!!因みに今年はお客様が、選んだ作品が1位になったら、抽選で何か当たるかも!?
さて、今日のブログのタイトルにあるように、今回のブログは少しだけ今後の私のビジョンについて書こうと思います。(主に、うちのスタッフ向けかもしれませんが・・・、是非、このブログを読んで下さってる皆様にも読んで頂きたいです。そんなに長くならないようにします(笑)
私が独立を決めてから、考えに考えて、悩みに悩んで出した、うちの会社の理念「良いサロンにしよう!」
私のビジョンは、この理念通りにこれからも、もっともっとスタッフ、お客様、Yocouchi&Co.に関わって頂いている皆様にとって、「良いサロンだね!」って言って頂けるように努力していくんですけれども・・・
まず、良いサロンにしていく為に私が出した結論は、
「顧客満足」(CS)よりもまず「スタッフ満足」(ES)を高めなければ、本当の「顧客満足」は得られないと考えました。
なので、独立して最初に自分に5つの課題、目標を立てました。
1、週休2日にする。
2、社会保険に加入する。(法人化する。)
3、実働時間を短縮する。(今は9時間。のちに8時間にする。)
4、退職金制度を作る。
5、独立支援制度の確立。
これは全て、うちのスタッフが長く安心して働いて頂く為の、経営者の私の成すべき事です。(長く、安心して働けるサロンがあまりにも少なすぎる現状なので、それを変える為に起業しました。)
そのうちの、2までは達成しています。
3,4は、スタッフ一人頭の生産性が、平均~万円ですぐ実行出来る事です。(もうちょっと様子見て、来年ぐらいまでに目途をつけます。)
5に関しては、正直まだ情報収集中です。今年は去年よりも、(新店舗が無事オープンしたので、思いっきり動き回って、これも来年の合宿でなんらかの形を見せれればと考えています。)
勿論、そのまま組織に残って、取締役を目指せるようにもしていきます。
私の経営方針の、一番目に「社員とその家族を幸せにする。」と明記しています。
とにかく、うちの社員を大切に、大事に考えています。
他にも考えているのは、「女性スタッフの働き方」。うちにも女性スタッフが6人在籍していますので、とにかく結婚して、子育てしながらでも、無理なく好きな美容の仕事が出来るように、考えています。
(これも、もっともっとシステムとして確立しないと。)
後は、土日も年6日は自由に休めるとかは実行しています。
(結婚式とか行けなくて、残念な思いさせたくないし子供がいるスタッフが気兼ねなく運動会や発表会にいけるように。)
そして今年からは、夏休みはスタイリストは7日連続で取れるようにとか(アシスタントはゴメン!4日連続になっちゃうけど・・・。早くスタイリストになってね!)
こうやって、社員全員がちゃんと将来設計がYocouchi&Co.に在籍していれば、出来るようにしていきたい。
ちゃんと美容師でも、将来、家も買えて、家族が出来て、しかも美容の仕事がもっともっやりがいあって、ライフワークになって・・・。
長くなったけど、そういう輝いてる美容師がアーティザナルとナタリーに沢山、在籍していればそれだけ、うちにご来店下さっている、お客様も生涯にわたって、お付き合い出来るんじゃないかって。
私が考える、最高のサービスは「サロンを続ける事。」
当たり前だと、思われるかもしれませんが、もしも明日、うちが閉店したらどれだけのお客様にご迷惑をお掛けしてしまいますから。
だから、お客様にも安心して当店をご利用し続けて頂くためにも、素晴らしいスタッフ達に長く働き続けて貰わなくてはなりません。
だから、まずESを上げる事に選択して、この4年間は集中しました。
なので、次に進む為にようやくこれからCSを上げる事に集中出来ます。
その為の今回の移転拡張であり、ナタリーを残した「結果」です。
もうこれで、「ステージ」はうちのスタッフに提供したので、これからの彼ら、彼女らの成長に期待します。
「スタッフ一人一人が、リーダーのサロン」を目指して。
お客様目線、スタッフ目線での両輪が上手く噛み合わさっていけばきっと、お客様にとっても、スタッフにとっても今後、もっともっと「良いサロン」になっていけると確信しています。
今年のやるべき事は2つ。
「スタッフ教育のレベルUPと、組織力の強化」です。
この2つに注力します。
私も去年と違い、時間が出来ました。(経理担当が決まって、新店舗がオープンしたから!!)
今年はYocouchi&Co.を「底上げ」する時期。
プロジェクトの運営の仕方(去年の反省を踏まえ)やミーティングの仕方(打ち合わせと報告を、きっちり分ける)等、サロン運営がもっともっと組織的に運営出来るように。
後は、私がいなくてもちゃんとサロン運営が出来るように、「幹部クラスの成長」ですね。
練習会ももっともっと、合理的にレベルUP出来るように考えて実行します。
そしてあとは、やっぱり美容師としての醍醐味。
フォトコンやコンテスト等で、誰かしら結果を残せるように!!
数字や目標の話ばっかりじゃ、息詰まっちゃうからね!!スタイルでももっともっとやっていきましょう!!
それで、来年には自分が立てた3,4,5の目標を達成する。必ず。
元々、独立して5年でなんとか目途つける予定だったから、予定通りにしたい。
だから、2年後の2017年には新たに動けるようにします。
その先は・・・・・・
ここでは書けません!!一応、企業秘密です(爆)スタッフには3月の合宿ではなします。
話逸れますが、2月にまたニュースタッフが加入してくるのだけども、今後の展開も考えて、2月からまたスタッフを募集します。
ここまで読んで、しかも過去のブログやHPのリクルート欄を読んでどうしてもうちでやりたい、もう一回、美容で夢見たい、諦められないって思いがある方。自分を変えたい方。
(出来たら、女性希望。しかもアシスタント。しかも一人限定。)
一度、サロン見学に来て頂いて、お話しましょう!!
029-869-9610まで!!
なんか、ビジョンの話からリクルートの話になっちゃった!
とにかく、みんな!カッコよく、誇り持って美容師やっていきましょう!!(合宿楽しみだな。)
長くて済みません!
アーティザナル横内でした。
Categories|NAOKI Yocouchi